SENDAI BOSAI TECHSENDAI BOSAI TECH

INNOVATION PLATFORM

EVENT

仙台BOSAI-TECH Lounge(ラウンジ) #4. 座談会~いざという時どうする?災害時の食と栄養~

* 本イベントは終了いたしました。 *
全ての人に関係があり、とても重要なのに議論の機会が少ない災害時の食事の問題について話し合う座談会を企画しました。

いざという時、食事についてはどの様な問題が起きるのか、それは何故起きるのか、どうやってその問題を解決していくと良いのか?について経験者や有識者に語って頂きます。災害時の食事の問題の実態と問題構造を知り、次の災害に備えるための情報収集、また、地域防災を活性化するためのヒントを掴む機会として、是非、ご参加ください。
次のような方におすすめです
  • 災害時の食事支援に関わる可能性のある方
  • 防災領域で食事支援に関する社会実装や事業化を検討中の方
  • 他地域の防災課題や避難所運営の工夫について知りたい/地域防災における自助・互助・共助力を高めたい自治体担当者の方
※当イベントは仙台BOSAI-TECHプラットフォーム会員以外の方もご視聴頂けます。お気軽にご参加下さい。

開催要項

開催日時 2022年 12月 21日(水) 13:30~14:30
開催場所 オンライン(Zoomウェビナー)
※申し込み頂いた方へ、開催日前にZoomへのアクセス情報をメールでお送りします。
参加費用 無料
GUEST|ゲスト
  • 宮城県丸森町 復興対策室 
    ・ 室長  佐藤 徳和
    ・ 被災者支援班長  八巻 舞子
  • (一社)OPEN JAPAN 
    ・ 副代表 肥田 浩 
  • (公財)味の素ファンデーション(TAF) 
    ・ 被災地復興応援事業 統括マネージャー 齋藤 由里子
AGENDA|アジェンダ
  • ご挨拶
  • イントロダクション(味の素ファンデーション)
 ・災害時の食と栄養の問題構造 外観説明
 ・今回の企画趣旨説明
 ・ゲストのご紹介
  • 災害時における官民連携支援事例のご紹介
 ・2019年 台風19号 (宮城県丸森町×OPEN JAPAN)
  • クロストーク・質疑応答(味の素ファンデーション・丸森町・OPEN JAPAN)
 ・災害の時、何が問題となり、それをどう乗り越えたか?もしくは、何が乗り越えられず、課題を残したか?
 ・平時からやっていたことのうち、災害時に生きたのはどの様なことか?
 ・次の災害に備えるために、平時からやっておいた方が良いと感じることは何か?
 ・参加者からの質問回答
  • クロージング

お申し込み

* 本イベントは終了いたしました。 *
当イベントは事前申込制です。
申込み頂いた方へ開催日前にZoomへのアクセス情報をメールでお送りします。
当日、ご参加頂けない方も、後日、アーカイブ動画を配信しますので、配信の連絡を希望される方は上記からお申し込みをお願いします。

資料ダウンロード

関連リンク