現場の職員からの災害情報を「無線」と「地図」で可視化/多賀城市とミライエ・デジタスが共同開発
災害発生時の初動で肝心なのが、被害状況の全体像の把握だ。地方自治体の災害対策本部に各地から断片的に集まる情報から、いかに速やかに被害の全容を把握するかーー。宮城県多賀城市はこの難題を、「無線機」と「地図」を使って解決しようとしている。多賀城市は2社のIT企業と協働し、職員が各地から無線機で送信した災害情報を、写真付きで地図上にマッピングできるシステムを開発。実用化に向け、現場の職員とともに実証実験を重ねている。 災害発生時に情報を集めるしくみ「IP無線機」で構築 東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた沿岸部の
2023.10.20(金) 00:00