普段も非常時も使える防災マット
防災マット「MATOMAT」(マトマット)
2025.02.03
使い勝手抜群!普段使いも非常時にも対応する「MATOMAT」
普段は小学生などの椅子のクッションとして、災害時には複数のクッションを繋げて防災マットとして使用可能です。
収納スペース不要、ウレタン端材の再利用で環境にも優しい商品です。
収納スペース不要、ウレタン端材の再利用で環境にも優しい商品です。
対応する防災課題
- 防災備蓄品不足
- 防災倉庫の逼迫
- 防災教育の教材不足
ソリューション
避難所に必要な「T・K・B」の一つ B(ベッド)不足を解決します。
断熱性があり、床に熱を奪われません。
厚さ30mmで、クッション性もあります。
防災倉庫の空きスペースがなくても大丈夫。
保管場所を取らずに、防災備蓄品の「B」を充実できます。
学校教育においては、学びの環境改善に貢献し、さらに防災やSDGs教育の教材として活用できます。
子どもたちが学校で学んだことが、家庭へ、さらに地域住民へと広がることで、防災意識向上をはかり
自助、共助の動きにつながるきっかけにとなることが期待できます。
断熱性があり、床に熱を奪われません。
厚さ30mmで、クッション性もあります。
防災倉庫の空きスペースがなくても大丈夫。
保管場所を取らずに、防災備蓄品の「B」を充実できます。
学校教育においては、学びの環境改善に貢献し、さらに防災やSDGs教育の教材として活用できます。
子どもたちが学校で学んだことが、家庭へ、さらに地域住民へと広がることで、防災意識向上をはかり
自助、共助の動きにつながるきっかけにとなることが期待できます。
【紹介動画】 保管場所の要らない防災マット【MATOMAT(マトマット)】
サービス提供や取り組み状況
2024.04.15 石川県七尾市他に防災マット「MATOMAT」を寄贈
2024.07.31 防災マット「MATOMAT」を大垣市内全小学校に納品
2024.10.31 2024年“超”モノづくり部品大賞で「健康福祉・バイオ・医療機器部品賞」を受賞しました
2025.01.17 第4回「クルマ・社会・パートナーシップ大賞」のグッドパートナーシップ事業に選定されました
2024.07.31 防災マット「MATOMAT」を大垣市内全小学校に納品
2024.10.31 2024年“超”モノづくり部品大賞で「健康福祉・バイオ・医療機器部品賞」を受賞しました
2025.01.17 第4回「クルマ・社会・パートナーシップ大賞」のグッドパートナーシップ事業に選定されました
本ソリューションについてのご感想をお聞かせください
関連記事
関係会員
-
太平洋工業株式会社
日本