SENDAI BOSAI TECHSENDAI BOSAI TECH

INNOVATION PLATFORM

NEWS & REPORT

防災に資する情報を小学校区毎で集約・表示

地域防災力を高めるウェブサイト「みんなの自主防」

2025.02.04
  • 株式会社 熊平製作所
  • 自身の身を守る
  • アプリ・Webサービス
激甚化する自然災害から地域住民を守るため、地域防災力を高めるウェブサイト「みんなの自主防」を開発した。

本サイトは、インターネット上に点在する防災に資する情報を自主防災組織の活動単位である小学校区毎で集約・表示し、災害発生時に地域住民の正常性・同調性バイアスを排して素早い避難行動に繋げる。
また、平常時にも様々な情報発信が可能で、地域防災の担い手である自主防災組織の活動を支援する機能もある。

対応する防災課題

広島県は2014年以降、大規模土砂災害に何度も見舞われて多くの人命が失われた。
砂防ダム等のハードウェア面の対策に比べ、災害を自分事としてとらえて自らの命を守るソフトウェア面の対策は遅れている。また、国や地方自治体が発信する防災に資する情報はインターネット上に点在しており、地域住民にとってアクセスしにくい。
そこで本サイトはこれらの情報を横断的に集約・表示し、地域住民にとってアクセスし易くしている。

ソリューション

地域防災の担い手である自主防災組織にフォーカスしたウェブサイトはあまり例がなく、実証実験先での評価は高い。

また、国や地方自治体が発信するデジタルデータを横断的に集約する際も、最新のWeb Data Extraction技術を応用してソフトウェア的に自動集約しており、本サイト自体の運用コストを低く抑えている。
これにより本サイト運営の持続性を高め、長期にわたって地域住民の防災活動に資する事ができる。

本サイトにおいては「警戒レベルと避難情報」「避難所の開設状況」「河川観測情報」等を広島県公共データ基盤DoboX(ドボックス)から取得したデジタルデータに基づいて表示している。特に避難所に関係する情報は地域住民の避難行動に直結するため、広島県が提供するサービスから取得した信頼性の高いデータとして採用した。

今後、同様のサービスが他県に広まり、DoboXおよび本サイトが広島県発の社会基盤として整備されることを期待している。

本ソリューションについてのご感想をお聞かせください

必要事項をご入力の上「確認画面へ」を押してください。(必須は必須項目です。)
本ソリューションが解決する課題への関心度について、5段階評価で当てはまるものを教えてください。
本ソリューションの評価について、5段階評価で当てはまるものを教えてください。 
本ソリューションに対するご意見・ご質問などがありましたら、ご記入ください。
※回答をご希望の場合は、会員ページから直接お問い合わせください。

関連記事

関係会員