SENDAI BOSAI TECHSENDAI BOSAI TECH

INNOVATION PLATFORM

NEWS & REPORT

参加者募集

【3/8(土)開催】「世界防災フォーラム2025」内セッション「産学官金連携で実現する防災ソリューションの創出から社会実装~仙台BOSAI-TECHイノベーションプラットフォームの挑戦~」

2025.02.17
  • 株式会社Gaia Vision
  • 株式会社Spectee
  • Tsunami Balloon
2025年3月7日(金)~9日(日)にて「世界防災フォーラム2025」が仙台市で開催されます。
当イベントにおいて、仙台BOSAI-TECHでは、3月8日(土)11時半より、「産学官金連携で実現する防災ソリューションの創出から社会実装~仙台BOSAI-TECHイノベーションプラットフォームの挑戦~」と題するセッションを開催いたします。

このセッションでは、仙台BOSAI-TECH会員企業による防災ソリューションの創出・社会実装に向けた取り組みや、直面する課題の克服方法等をテーマにしたパネルディスカッションを実施します。

リアル会場での開催となりますので、交流の場としても、ぜひご活用くださいませ。
事務局一同、会場で皆様とお会いできますことを楽しみにしております。
次のような方のご参加をお待ちしております。
  • 防災事業において他企業との協働を検討している方
  • 防災領域で社会実装や事業化を検討している方
  • 防災への活用が期待される先端テクノロジーを知りたい方
イベント概要
「世界防災フォーラム2025」内セッション
「産学官金連携で実現する防災ソリューションの創出から社会実装~仙台BOSAI-TECHイノベーションプラットフォームの挑戦~」
  • 開催日時:2025年 3月 8 日(土)11時30分~12時30分
  • 開催場所:仙台国際センター 会議棟2階「萩」
  • アクセス:仙台市営地下鉄東西線「国際センター」駅から徒歩1分
  • 参加費用:無料 ※事前申込優先。座席に空きがある場合は、当日参加も可能です。
アジェンダ
● 仙台BOSAI-TECHプラットフォームのご紹介
  仙台市経済局産業振興課 課長 大庭 恵弥

● BOSAI-TECHプラットフォーム会員企業によるパネルディスカッション
  パネリスト1)株式会社Spectee 代表取締役CEO 村上 建治郎
  パネリスト2)株式会社Gaia Vision 共同創業者 出本 哲
  パネリスト3)Tsunami Balloon 代表 成田 峻之輔

  モデレーター)スカイライトコンサルティング株式会社 東北支社長 今野 博彦

お申し込み

仙台市産業振興課【kei008030*city.sendai.jp】へEmailによりお申し込みください。
 (メール送信の際は、*を@に変換してください)
※事前申込優先[申込期限:2025年3月7日(金)17:00
※定員になり次第締め切らせていただきますが、座席に空きがある場合は、当日参加も可能です。

お申し込みに際して、下記の内容をご入力の上、お送りください。
 件名:世界防災フォーラム参加申込
 本文:①氏名 ②団体名 ③電話番号
注意事項
当イベントへ参加するためには、別途「世界防災フォーラム2025」への登録が必要です。
お手数をおかけしますが、下記URLよりご登録いただきますよう宜しくお願いいたします。
世界防災フォーラムウェブサイト:https://worldbosaiforum.com/2025/

関連記事

関係会員