SENDAI BOSAI TECHSENDAI BOSAI TECH

INNOVATION PLATFORM

NEWS & REPORT

会員取り組み紹介

JICA(独立行政法人国際協力機構)及びIDB Lab(米州開発銀行グループ)による中南米・カリブ地域における日本発スタートアップ支援プログラム「TSUBASA2025」

2025.02.19
  • 国際協力機構(JICA)
現在、同地域においてビジネス実証や将来的な事業展開にご関心のある日本のスタートアップ企業様からの応募を
3月31日(月)まで受付けております!

本プログラムでは、対現地企業向けのビジネスモデルを想定した「ビジネスコース」と、対現地政府等の公的機関との連携やJICA協力事業との共創を図る「ガバメントコース」の2種類を設けています。ガバメントコースでは、事前に対象とする国や領域を設けており今期プログラムでは南米ペルーでの防災分野におけるビジネスソリューションアイデアを募集しております。

南米西部の太平洋側に位置するペルーは日本と同じく環太平洋火山帯に位置していることから、地震や津波、火山災害のリスクに常時晒されており、また気候変動、エル・ニーニョ現象の影響が大きいことから、洪水、土砂災害、森林火災、旱魃、寒波などによる災害リスクが高い環境にあります。そのため昨今、災害に備える為の対策や中央政府、地方政府の能力強化が課題となっています。ペルーでの災害に強い街づくりを目指し、TSUBASA2025では下記の課題解決に資するビジネスアイデアを募集しています。
  • 胞弱な建築物の倒壊の危険性
  • 災害発生時の情報収集、発信の遅れ、非効率性
  • 住民の防災意識、災害の知識・情報の不足
  • リマ市内の建物の耐震能力検査の非効率性
  • リマ市内の都市煙害、悪臭検知の非効率性
本プログラムで採択となった企業様には、6カ月間のプログラム期間を通して現地ネットワークの紹介や社会インパクトの最大化に向けたメンタリング、またJICA/IDB Labに加えた多様な資金元とのマッチングを支援してまいります。より詳細について知りたい方や具体的なアイデアについて検討したい方を対象に、オンライン事前応募相談も受け付けておりますので下記までお気軽にご連絡ください。

詳細はこちら:TSUBASA特設サイト https://tsubasa-jica.com/

ガバメントコース概要資料 TSUBASA2025Gコース概要

事前応募相談申込はこちら 【TSUBASA2025】事前応募相談 申し込みフォーム

お問い合わせ

お問い合わせは、下記までご連絡をお願いいたします。

独立行政法人国際協力機構 JICA中南米部 佐谷
Email:
 Saya.Takayuki@jica.go.jp 
 5r_tsubasa@jica.go.jp 

関連記事

関係会員