最新情報
-
≪Interview≫災害復旧を迅速化させる「地図プラットフォーム」を世界へ発信 IQGEO Japan地震、津波、台風、大雪…毎年のように災害が起きる日本列島。発災直後は迅速なインフラの復旧が求められるが、復旧作業の情報共有のしくみには課題が多く、その遅れから長期的な停電や断水に見舞われることも少なくない。 地図上でインフラに関するさまざまな情報を共有できるプ2021-01-18
-
第4回事業開発セミナーを開催しました。【事業計画書をつくる目的や作り方を学ぶ】 下記の4つのステップで課題に取り組んでいただき、事業開発セミナーを開催しました。 1. 目的を明確にする 2. 計画書を書く 3. 計画書を研ぎ澄ます 4. 本番に備える 実施概要2020-11-26
-
≪仙台市プレスリリース≫国内大手企業等とともに「BOSAI-TECH」を推進します2020-11-19
-
第3回事業開発セミナーを開催しました。【事業企画を進めるうえでのアイデアの表現方法を学ぶ】 アイデアをフレームワーク等をもちいた言語化を習得することを目的として、事業開発セミナーを開催しました。 ・ビジネスプラン可視化の重要性 ・ビジネスプラン策定の5つのステップ(前編) ・ビジネスプ2020-11-12
-
第2回事業開発セミナーを開催しました。【事業企画の進め方のポイントを学ぶ】 ユーザを中心に考えるとはどういうことか、また、大企業とのオープンイノベーションをするための注意点など、プロジェクトの進め方のポイントを理解することを目的として、事業開発セミナーを開催しました。 実施概2020-10-29
-
第1回事業開発セミナーを開催しました。【防災x テクノロジーの事例】 防災xテクノロジーの考え方や事例に関して理解を深め、今後、企画立案を進めるうえでの示唆を得ていただくことを目的として、事業開発セミナーを開催しました。 実施概要 事前に講演2020-10-15
-
パートナー企業からのお題説明会を開催しました。パートナー企業によって設定されたお題(課題・テーマ)について説明会を開催しました。 パートナー企業より設定されたお題をうけて、今後、参加事業者は、事業プランのテーマを検討していただきます。 パートナー企業/お題2020-10-01
-
EDGE-NEXT共通基盤事業「レジリエント社会の構築を牽引する起業家先進育成プログラム」のオンライン発表会が開催されました。EARTH on EDGEコンソーシアム主催のもと、「レジリエント社会の構築を牽引する起業家先進育成プログラム」受講者によるオンライン発表会が開催されました。 未来の復興/防災・減災に必要な新規事業を考えるプログラムとして、EDGE-NEXT共通基盤事業「レジ2020-09-29
-
参加事業者7社が採択されました仙台市BOSAI-TECHイノベーション創出事業の参加企業が決定しました。 仙台市での防災関連事業創出に意欲をもった、多様なプロダクト・技術、バックグランドをもつ事業者 計7社が採択されました。 これから約半年の期間、防災関連事業プランの策定に向けたプログラムに2020-09-01