Future Awards 取り組み紹介
仙台BOSAI-TECH Future Awards 継続支援企業の取り組み紹介
2025.03.28
今年度の「仙台BOSAI-TECH Future Awards 」では、実際に現場に足を運び、担当者の声をきくことで、防災課題の理解を深め、アイデアをブラッシュアップする場を提供しました。
プログラムの最後には、参加者より防災・減災課題を解決するアイデアが発表され、そのアイデアに対して、課題の重要性や新規性といった観点で事務局にて審査を行いました。
結果、継続支援として採択した2社の取り組みをご紹介します。
プログラムの最後には、参加者より防災・減災課題を解決するアイデアが発表され、そのアイデアに対して、課題の重要性や新規性といった観点で事務局にて審査を行いました。
結果、継続支援として採択した2社の取り組みをご紹介します。
NTTデータカスタマサービス株式会社
テーマ
- 災害時の外国人観光客への対応
取り組み内容
- 災害対応における「平時・切迫時・応急時・復旧、復興時」のフェーズにおいて、特に切迫時と応急時における外国人観光客への対応に課題があることに着目。
- 自治体の防災関連部署・観光関連部署へ現状の取り組み・抱いている課題感のヒアリングを実施。
株式会社セールスフォース・ジャパン
テーマ
- 防災現場における最新のテクノロジーを活用したコミュニケーションの効率化・高度化
取り組み内容
- 防災現場でのコミュニケーションや記録がアナログ主体であり、情報共有の効率化および災害経験の記録・蓄積に課題があることに着目。
- 防災現場のコミュニケーションや経験の蓄積における、デジタル活用の可能性を検討するため、防災関連部署へのヒアリングを実施。
BOSAI-TECH事業創出プログラム Related Articles
関係会員
NTTDATA CUSTOMER SERVICE Corporation
JapanSalesforce Japan Co.,Ltd.
Japan