開催報告
【開催レポート】Open Bridge 2024:防災現場の声を集めるソリューション発表会
2025.02.14
2025年1月30日(木)、仙台市内にて「仙台BOSAI-TECH Open Bridge ソリューション発表会」を開催いたしました。
当日は、宮城県内および県外の自治体職員の皆様に参加いただき、7社の企業がソリューション発表を実施いたしました。自治体職員からは、各社ソリューションに対するフィードバックなど行われ、活発な意見交換が繰り広げられる時間となりました。
当日は、宮城県内および県外の自治体職員の皆様に参加いただき、7社の企業がソリューション発表を実施いたしました。自治体職員からは、各社ソリューションに対するフィードバックなど行われ、活発な意見交換が繰り広げられる時間となりました。
Open Bridgeとは?
本プログラムは、防災・減災課題をテクノロジーで解決するソリューションを企業の皆様より募集し、実際に自治体職員の皆様へデモンストレーションを実施いただくことで、防災現場の目線からソリューションに対する評価やフィードバックを受けることができます。
- 今ある防災関連のテクノロジー・ソリューションをよりよくしたい
- 今あるソリューションを防災・減災シーンでも活用できるか、検証したい
上記、防災関連の課題解決を目的とし、事業開発に意欲のあるIT企業やスタートアップ企業等の皆様に参加いただいております。
※発表会への参加は、ご応募いただいた後、事務局による審査のうえ決定いたします。
※発表会への参加は、ご応募いただいた後、事務局による審査のうえ決定いたします。
ソリューション発表会 詳細
開催概要
- 開催日時:2025年1月30日(木)
- 開催場所:スマートイノベーションラボ仙台
(仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル4F)
登壇企業一覧
発表会では、7社の企業の皆様に登壇いただきました。
登壇後は、発表会に参加された自治体の皆様との交流の場も設け、活発な意見交換が行われました。当日の企業発表内容およびソリューション概要を以下に掲載いたしますので、ぜひご覧ください。
※企業名およびソリューション名をクリックすることで詳細情報を閲覧できます。
登壇後は、発表会に参加された自治体の皆様との交流の場も設け、活発な意見交換が行われました。当日の企業発表内容およびソリューション概要を以下に掲載いたしますので、ぜひご覧ください。
※企業名およびソリューション名をクリックすることで詳細情報を閲覧できます。
- 株式会社 インターネットイニシアティブ
『IIJ電子@連絡帳/災害時連携サービス』 平時の地域連携、災害時の要援護者支援の両方に対応したクラウドサービス - ESRIジャパン 株式会社
『ArcGISで実現する防災GISソリューション』 災害マネジメントサイクルの各フェーズで、情報収集と共有を効率化 - 株式会社 NTTデータ東北
『市町村災害情報報告サービス Disarepo®(でぃざれぽ)』 災害時の被害現場と避難所状況を災対本部に集約し可視化するサービス - 株式会社 白獅子
『災害体験VR』 VRによる災害体験で意識と行動の変化を促す技術と今後の展開 - 能美防災 株式会社
『避難所開設・運営支援アプリ NHOPS』 住民主体による避難所開設・運営をサポートするWebアプリ - 株式会社 プロドローン
『ドローンを活用した防災ソリューション』 PRODRONE Rescue・防災用ドローンのご紹介 - 株式会社 ベルシステム24
『気象防災シグナル』 最長2週間前からの気象リスク予測で備える時間を最大限にする防災ソリューション
協力自治体
本プログラムの運営においては、下記自治体の皆様にご協力をいただいております。
また、各自治体が防災・減災の分野で抱える課題を示した「共通課題マップ」を作成しております。実際に自治体が抱える課題を把握できる資料となりますので、ご興味のある方は是非一度ご覧ください。
また、各自治体が防災・減災の分野で抱える課題を示した「共通課題マップ」を作成しております。実際に自治体が抱える課題を把握できる資料となりますので、ご興味のある方は是非一度ご覧ください。
- 宮城県、仙台市、塩竃市、気仙沼市、多賀城市、登米市、東松島市、丸森町、山元町、松島町、愛知県、浜松市など
以上、1月30日(木)に開催しました「仙台BOSAI-TECH Open Bridge ソリューション発表会」のご紹介となります。
仙台BOSAI-TECHでは、防災ソリューションの創出や事業化・社会実装を支援する各種プログラムを今後も開催してまいりますので、ご興味・ご関心のある方は、ぜひ当サイトを引き続きご覧いただけますと幸いです。
仙台BOSAI-TECHでは、防災ソリューションの創出や事業化・社会実装を支援する各種プログラムを今後も開催してまいりますので、ご興味・ご関心のある方は、ぜひ当サイトを引き続きご覧いただけますと幸いです。
BOSAI-TECH事業創出プログラム 関連記事
関係会員
-
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ東北
日本 -
株式会社プロドローン
日本 -
株式会社ベルシステム24
日本 -
能美防災株式会社
日本 -
株式会社インターネットイニシアティブ
日本 -
株式会社白獅子
日本 -
ESRIジャパン株式会社
日本